今回は番外編の続きです。前回はこちら↓ 毒親持ちの私がどうやって夫(当時は彼氏ですが作中では夫と表記を統一してます)とうちの親とを会わせ、冠婚葬祭を乗り越えて行ったらいいのか…毒親もちならば誰しもが通る道です。自分が苦しんだからこそ、夫となる人にそんな嫌な ...
【番外編】毒親持ち彼女と親なし彼氏の結婚(1)
今回はちょっと話が逸れますが番外編です。夫と交際中の頃の話です。…今の日本って、子供が親から受ける暴力の表面的な程度を見ただけで大したことない、と切り捨てられることが多いように感じます。親からの虐待によって命を落とすか親に大けがを負わされるくらいしないと ...
【日常】薄皮の袋の中には一杯に張り詰めた苛立ちと一本の錐
今回も日常話です!書きつけたい言葉は沢山あるのですが今一つ形にならないので漫画のみです。↓不定期更新のため、読者登録していただけると更新が把握しやすいです!登録していただけると励みになりますにほんブログ村 ...
【日常】夫は時々天邪鬼
暗い話が続いたので日常回です!見出し画像は過去のものを再利用してます気に入ったようなのでもう一箱買おうかな私は家で割と色んな飲み物を飲みます。梅昆布茶、シイタケ茶、ハーブティー、コーヒー、緑茶、ほうじ茶、玄米茶などなど(夏は麦茶多め)しかし普段甘い系のス ...
【思い出】新社会人編(6) 社交不安障害の壁~後編~
今回も新社会人編の続きです。新社会人編はこちら↓ 新社会人の頃の話に入る前に前回同様少し暗い過去の話が入って申し訳ないのですが私は小学校中学校と周りの子の一部にプークスされていました。母親が言動で地域の人たちに迷惑をかけていて我が家がアンタッチャブルな ...
【思い出】新社会人編(5) 社交不安障害の壁~前編~
今回は過去の話で新社会人編の続きです。また今回の話は少し心理的に嫌な描写もあるのでそういったものが苦手な方はご注意ください。新社会人編はこちら↓ 以前毒親がらみの記事を書いていたのですが私は物心ついた時から母親に心身を傷つけられてきました。三姉妹だった ...
【日常】ブログもんだいあれこれ
今回は日常話です!世界観がイカレてしまった感すごい最近、少しずつ色んなブロガーさんとTwitter上で繋がれるようになって嬉しいコミュ障の私です。とりあえずいいねを押すのが精いっぱいなのでそれ以上のアクションが中々できないという受け身っぷり…そしてブログって描け ...
【思い出】新社会人編(4) 私に足りないもの
今回は過去の話で新社会人編の続きです。新社会人編はこちら↓ 私がIT事務として入った案件の客先の情報基盤部の社員にはそれぞれ業務補助が付いていました。部課長は、事務派遣のお二人。そしてその部課長の次位にスキルがある社員さんが私の担当でした。この社員さんをK ...
【日常】社交不安障害でキョドる妻だって働くのだ
今回は日常話です。しょっぱなからお見苦しい心の雄たけびを上げてしまいましたが私のここ最近の目標は「完全在宅で働く」という事です。理由はいくつかありますが・通勤の時間がもったいない。お金に換えたり家事や勉強をしたい。・社交不安障害やらメンタル不調であっても ...
【思い出】新社会人編(3) 何も知らないまま
今回は過去の話で新社会人編の続きです。このシリーズはこちら↓ SES事業を行う会社に未経験で入社した私はひとまずIT事務という体の案件に入ることになったのでした…何故、SESがブラックと言われがちなのか。その理由の一つに「研修もそこそこに社外に出してお金を稼がせ ...