常にキョドってます

2021年10月に不妊治療を経て出産した新米母です。 毒親育ちで夫の両親も鬼籍という「頼れない」育児環境の中、おっとり夫に助けられながら育児に奮闘中です。

毒親育ちの妻と、両親が鬼籍の夫が協力しながら子育てをしていくブログです!

毒親話シリーズの第13話です。★ご注意★・作者の実体験にフェイクを加えています・暴言や暴力などが出てくる重い話のためそのようなお話が苦手な方はご注意ください最初のお話はこちら↓ 前回のお話はこちら↓ 私立幼稚園を選んだ時点で私はわがままな金食い虫扱いだったら ...

日常話です('ω')ノプレッシャー世代の影の薄さよ…Z世代の人たちが社会に出てくる前、このようにゆとり世代をとにかく叩きたい人が一定数いまして、とりあえず30代はみんなゆとり!プレッシャー世代なにそれ??な反応をされた記憶があります。今私は組織に属していないので ...

日常話です('ω')ノきっかけは何だったのだろうな…年数を重ねるごとに相手の嗜好で選んだものと自分の嗜好を優先したもの、生活をする上での妥協点で選んだもの…の境界がたまに曖昧になってくることがあります。私は特に桜餅にこだわりはありませんでしたし(煎餅などのし ...

日常話です('ω')ノ昨日に引き続き省エネ更新となっております(;'∀')その逆でボールペンでiPad操作しようとすることもままあります↑は表面に保護シート貼ってあるとはいえ、かなり焦る瞬間です…※前回の更新時にTwitterで反応くださった方々、ありがとうございます。ご心 ...

日常話です('ω')ノ人様に偉そうに何か言える立場になかった描いても描いてもずっと下手なまま。Twitterでブログ以外のテイストの絵を上げれば自己嫌悪。仕事からも離れてしまいたい。生命エネルギーの塊の娘を抱っこすることでこの子のために今自分がしなきゃいけないことは ...

日常話です('ω')ノ私は時々都内のお客さんのところへ出向いて仕事をするのですがちょっと手が空くと雑用を頼まれることもあります。今回の話では、十年前くらいの古い名刺のスキャンを頼まれました。名刺にはシャーペンで似顔絵が描いてあったのですが…消しゴムかけますか ...

毒親話の制作が間に合わなかったので今回漫画なしでの更新です💦突然謎の絵をねじ込んでいくスタイル2月最終日、4コマ漫画作成が間に合いませんでしたので手持ちの謎絵を入れての更新です。今月は本業の方が忙しく、夜、娘を夫に任せて徹夜することもありブログ更新が危うく ...

毒親話シリーズの第12話です。★ご注意★・作者の実体験にフェイクを加えています・暴言や暴力などが出てくる重い話のためそのようなお話が苦手な方はご注意ください最初のお話はこちら↓ 前回のお話はこちら↓ 声を上げたら母に当たられるから…同い年の子供と遊んだことは ...

日常話です('ω')ノこのシリーズの最初の話↓ 前回の話↓ 値段、見(え)てなかったから…天ぷらのラインナップの詳細は覚えていませんが海老やイカといったものは入っておらず覚えているのはブロッコリーとレンコンとサツマイモとかぼちゃといった家庭的なものが出てきたよ ...

日常話です('ω')ノこのシリーズの最初の話↓ 前回の話↓ かき込むぞ〜私はさておき、夫の方は午後の割と早い時間にweb会議が入っていたので、戻る時間を逆算すると食べる時間があまり無いかな…という位に二人分の食事が運ばれてきました。(以前、おばあさんが営まれている ...

↑このページのトップヘ