
前々から書いていました通り、110件以上あった過去記事のほとんどをバッサリ非公開にしました。
毒親がらみの記事も色々思うところがあり一旦非公開にしました。
毒親育ちの方はそれぞれ「●●出来ているなら毒親じゃない」という個々の価値観をお持ちで
結婚できた私は毒親育ちじゃない…というご意見もありました。
これも個人の価値観のぶつけ合いになりますが…では毒親育ちはいつまでも不幸なままでいなくては
ならないのでしょうか?貧乏でも必死であがいて私生活を犠牲にして這い上がり人並みの生活を手に入れようとするのは悪なのでしょうか?それはまさに毒親の考え方ではないでしょうか?心身を散々傷つけられた記憶は結婚出来たらチャラになるのでしょうか?私は全てに否と言いたい。
結婚自体に高尚なイメージを抱かれている方もいるかもしれませんが、結婚は別に特別なことではないですし、また今の時代結婚せずに己の探求心のままに生きることもアリですよね。結婚したら一生安泰、楽みたいな考えはひとまず昭和の彼方に置いておきましょう。
毒親育ちで大事なのは、人の境遇を見過ぎずに自分の魂を自分で救ってやることに全神経を注ぐことです。もちろん鬱などの精神疾患を抱えられた状態ではそれが容易に出来ないことも分かっています。私もさも克服したみたいに書いていてあれなのですが、過去の記憶に苛まれることも当然多々あります。体調如何によっては鬱再燃一歩手前になったり社交不安障害の根っこのせいで手が震えたり皆と食事をとるのがとてもしんどい時ももちろんあります。書いていないだけで。
克服できていないけれど普通の人のふりをするのが上手くなっただけの話なのです。
毒親がらみの記事に関してはしばらく休止&非公開で何かあれば書くかもしれませんしそのままかもしれません…。
これからも更新間隔不定期&空きすぎのオールドスタイルのブログで自由に書いていこうと思っていますが、
何かお気づきの点がありましたら、ご指摘のほどどうぞよろしくお願いいたします。
これからも当ブログをよろしくお願いいたします

↓不定期更新のため、読者登録していただけると更新が把握しやすいです!
登録していただけると励みになります


にほんブログ村
コメント