日常話単話です

※最近キャラクターデザイン変えています。
オバケがモチーフです('ω')ノ




ネットでの適切な振る舞いができない人が増えたから
厳罰化につながってしまったんですよね
悲しいことの一つ目が分かりづらいかもしれませんが、
発信者をAさんとすると
どういうことだか、私がAさんについて某掲示板で
悪口を書いた、ということにされていました。
もし私のTwitterのアカウントが
公式ブロガーだったりイラスト等何らかの仕事用の
アカウントであった場合、
Aさんの発言を信じた人が私に仕事を頼まないようにしよう、
と思ったり、私のブログを読まないことでPVが下がり
結果営業妨害となります。
Aさんがどういった意図でこのような発言をされたのかは
分かりませんが、場合によって刑事罰対象になるものであり
後でツイ消しすればいいという類のものではないことを
理解してほしいなと思っています。
たまたま私のフォロワーさんが教えてくれたので
個人のアカウントで見に行ってツイートが消される前に
スクショを取ることができましたが
ツイ消しした発言もサーバー側で一定期間保持されるようになるといいですね。
発信者に向けられる読者(アンチ)からの心ない発言~ばかりが
誹謗中傷で取り上げられていますが
ブログを書く側もネット上に言葉を残す以上は
それが公序良俗に反しないか、
同じ内容をリアルで面と向かっても発言できるものか?
は念頭に置いていきたいものですね。
本当は心の奥にしまっておくべき話題だったかもしれませんが
侮辱罪厳罰化ということもあり触れてみました。