日常回です。
保育園の利用申請に関してもやもやした話を数回に分けて描いています。
第一話↓
前回の話↓
困惑&困惑
混雑していた窓口で「他の人に確認してもらっていいですか?」
とまではさすがに言えなかったです…
ここで役所の人にやっかいなタイプと認識されると
認定で何かしらマイナスに働いたら嫌だなと思った部分が
あったのと(ないとは思いますが)、窓口の人が
そのように案内しているならまずは従おうとも思ったので。
1歳の4月からは電車に乗せずに近くのいいなと思った認可園に通わせたい。
でも不妊治療がらみで正社員を辞めフリーランスになった立場だと
育休明けの正社員の人に比べて点数が圧倒的に劣ってしまう。
そのために生後半年から職場と反対方向の遠くの認可外の園を利用しているし
都内の案件を受けて通勤距離でも保育の必要性の高さでも
育休明けの正社員の人と同じラインに何とか並ぼうとしたんだから。
(この判定基準は自治体によって異なります)
ここで言い争いみたいな流れに持っていきたくない。
…と、話がちょっと重くなりましたがこんな経緯があるため
足元を見られているように感じてしまい、
漫画内のように謎の上から目線で話されても
この時は黙るしかなかったんですよね。
しかしまあ、再々提出ってアリなの…??(怒)
次回に続きます。
(コメントは現在承認制で受け付けております)
保育園の利用申請に関してもやもやした話を数回に分けて描いています。
第一話↓
前回の話↓
困惑&困惑
混雑していた窓口で「他の人に確認してもらっていいですか?」
とまではさすがに言えなかったです…
ここで役所の人にやっかいなタイプと認識されると
認定で何かしらマイナスに働いたら嫌だなと思った部分が
あったのと(ないとは思いますが)、窓口の人が
そのように案内しているならまずは従おうとも思ったので。
1歳の4月からは電車に乗せずに近くのいいなと思った認可園に通わせたい。
でも不妊治療がらみで正社員を辞めフリーランスになった立場だと
育休明けの正社員の人に比べて点数が圧倒的に劣ってしまう。
そのために生後半年から職場と反対方向の遠くの認可外の園を利用しているし
都内の案件を受けて通勤距離でも保育の必要性の高さでも
育休明けの正社員の人と同じラインに何とか並ぼうとしたんだから。
(この判定基準は自治体によって異なります)
ここで言い争いみたいな流れに持っていきたくない。
…と、話がちょっと重くなりましたがこんな経緯があるため
足元を見られているように感じてしまい、
漫画内のように謎の上から目線で話されても
この時は黙るしかなかったんですよね。
しかしまあ、再々提出ってアリなの…??(怒)
次回に続きます。
(コメントは現在承認制で受け付けております)
コメント