日常話単話です('ω')ノ


娘ファーストでどこまで何ができるかを考えて動きたい
私はイラストなど絵で食べているわけではなく(見ればわかる)、
主にオフィスワーク系の仕事を業務委託で受けているタイプのフリーランスです。
事務(営業事務や法務事務など。経理は適性ゼロ)以外は
ほぼ独学でやってきました。
不妊治療のために正社員をやめフリーランスになり
出産を乗り越えさて来月から保育園に通わせるぞ★という時に
漫画の中の案件のスカウトを受けました。
内容は細かくは書けませんが、はっきり言って
私のような雑魚フリーランスには
二度と声がかからないであろう神案件でして、
今後の経歴のためにも絶対受けたい案件でした。
しかし、保育園生活がどんなものになるのかさえ分からない段階で
都度都度様々な人と打合せがあってウエイトもかなりある案件は
とてもじゃないけれど手が出せませんでした。
なんで私ばっかり色々諦めなきゃいけないんだ。
そんな思い込みで夫と度々衝突もしました。
やっと鬱から這い上がってリハビリで事務バイトをやり、
自信をつけて再び正社員の職を得ても辞めなきゃいけなくて
独学で色んなことを学んでフリーランスとして足掻いて…
そして声がかかった挑戦したい案件もまた諦めなければならない…
実力がそれなりにあれば「まー次もあるっしょ☆」となりますが
いかんせん雑魚でしたので、諦めも悪かったわけです。
(実際は作業時間が細切れになる日々でやはり受けなくてよかったのだ
という現実も目の前に突き付けられて受け入れています)
この一年間、そんなもやもやと娘の闘病と自分の能力の限界と
向き合ってきました。多分、去年の自分よりは成長していると信じたいところです。
今日保育園から降園する際にふと見上げた桜がきれいで、
去年まだ手術を終えて間もない娘を抱えて保育園の手続きをしたときに
不安気に見上げた桜が重なって見えて色々こみあげてきたので
今回はこの記事を書いてみました。
来年の桜はきっともっと綺麗に見えるはず。
私はイラストなど絵で食べているわけではなく(見ればわかる)、
主にオフィスワーク系の仕事を業務委託で受けているタイプのフリーランスです。
事務(営業事務や法務事務など。経理は適性ゼロ)以外は
ほぼ独学でやってきました。
不妊治療のために正社員をやめフリーランスになり
出産を乗り越えさて来月から保育園に通わせるぞ★という時に
漫画の中の案件のスカウトを受けました。
内容は細かくは書けませんが、はっきり言って
私のような雑魚フリーランスには
二度と声がかからないであろう神案件でして、
今後の経歴のためにも絶対受けたい案件でした。
しかし、保育園生活がどんなものになるのかさえ分からない段階で
都度都度様々な人と打合せがあってウエイトもかなりある案件は
とてもじゃないけれど手が出せませんでした。
なんで私ばっかり色々諦めなきゃいけないんだ。
そんな思い込みで夫と度々衝突もしました。
やっと鬱から這い上がってリハビリで事務バイトをやり、
自信をつけて再び正社員の職を得ても辞めなきゃいけなくて
独学で色んなことを学んでフリーランスとして足掻いて…
そして声がかかった挑戦したい案件もまた諦めなければならない…
実力がそれなりにあれば「まー次もあるっしょ☆」となりますが
いかんせん雑魚でしたので、諦めも悪かったわけです。
(実際は作業時間が細切れになる日々でやはり受けなくてよかったのだ
という現実も目の前に突き付けられて受け入れています)
この一年間、そんなもやもやと娘の闘病と自分の能力の限界と
向き合ってきました。多分、去年の自分よりは成長していると信じたいところです。
今日保育園から降園する際にふと見上げた桜がきれいで、
去年まだ手術を終えて間もない娘を抱えて保育園の手続きをしたときに
不安気に見上げた桜が重なって見えて色々こみあげてきたので
今回はこの記事を書いてみました。
来年の桜はきっともっと綺麗に見えるはず。
コメント