毒親話シリーズです。
時系列順でなく単話形式でお送りしています。
年代前後しますが髪型で大まかな年代を区別ください。

最初のお話はこちら↓


前回のお話はこちら↓

39話

ざっくり登場人物
毒親話 39_002
毒親話 39_003
毒親話 39_004
毒親話 39_005
毒親話 39_006
毒親話 39_007
毒親話 39_008
毒親話 39_009

幼いときの苦い思い出

アルバイトができる年齢になってからは
自分の稼いだお金で少しだけ買い物をすることができ
(買ったものをチェックされたり捨てられたりしましたが)
そこまでお下がり問題に悩むことはなくなったのですが
小中学校あたりではそれなりに悩むことがありました。

見てくれだけの問題でなく
自分用のものを何か買い与えてもらうのは
ある種、親に自分の個を、存在を認めてもらっているような
そんな感覚になれるのではないかな?と私は思うのです。
後編に続きます。

【母と私】シリーズの次の話はこちら↓


★コメントは現在承認制で受け付けております★
基本的にコメントはすべて拝見していますが
特定の属性への差別や偏見を助長するものなど
内容が公開に適さないと判断いたしました場合は
頂いたコメントを公開しないこともあります。
何卒ご了承ください。

ブログ村のランキングに参加しています
にほんブログ村 にほんブログ村へ


Instagramやってます
インスタバナー

Twitterもやっております
Twitterバナー

読者登録をしますとLINEで更新通知が届きます!
読者登録バナー