毒親話シリーズです。
時系列順でなく単話形式でお送りしています。
年代前後しますが髪型で大まかな年代を区別ください。
最初のお話はこちら↓
前回のお話はこちら↓










学習指導要領を多分思いっきり無視していたと思われる
低学年時の担任は
特定の思想が強く何かにつけて
特定の国を持ち上げて日本を悪く言うことばっかりで
児童の反応なんかまったく見ていませんでしたし、
高学年の担任は気まぐれが多く、
勝手に授業を歌や長縄飛びの練習の時間にしたり
何かにつけてすぐにヒステリーを起こして
教室を出て行ってしまい
まともに授業が受けられなかったり
給食に少しも手を付けられずに
給食センターに返さねばならなない事態を
月に何度も何度も起こしていました…
中学年時は平和だったものの
担任の先生は非常にドライで生徒との距離を詰めようとせず。
なので学校の先生に何かを相談する、
という発想には到底なれませんでした。
つづきます。
コメント