毒親話シリーズです。
時系列順でなく単話形式でお送りしています。
年代前後しますが髪型で大まかな年代を区別ください。

最初のお話はこちら↓


前回のお話はこちら↓

46話

ざっくり登場人物

毒親話 46_002
毒親話 46_003
毒親話 46_004
毒親話 46_005
毒親話 46_006
毒親話 46_007
毒親話 46_008
毒親話 46_009

もうオチがわかりそうな感じがしますが…

普段かわいい文房具とは一切縁がなかったので
そういった意味でもかわいいプロフィール帳は
私のあこがれのアイテムでした
お年玉袋からお金を抜くのは
悪いことだと分かっていましたが
こうでもしないとお年玉が手元に一切残らないので
卒業記念にプロフィール帳一冊くらい買わせてほしい、
と心の中で念じながら千円を抜き取りました。

多分今千円を渡されても当時の私のような
使い方はできないでしょう。
当時の私にとって千円の価値は
大人にとっての数十万円くらいの価値があったな…と
今になってしみじみ思います。

後編に続きます。

【母と私】シリーズの次の話はこちら↓


★コメントは現在承認制で受け付けております★
基本的にコメントはすべて拝見していますが
特定の属性への差別や偏見を助長するものなど
内容が公開に適さないと判断いたしました場合は
頂いたコメントを公開しないこともあります。
何卒ご了承ください。


ブログ村のランキングに参加しています
にほんブログ村 にほんブログ村へ


Instagramやってます
インスタバナー

Twitterもやっております
Twitterバナー

読者登録をしますとLINEで更新通知が届きます!
読者登録バナー